【初心者向け】フジロックでキャンプ!テントマットは必ず準備しよう

f:id:whoismoe:20190216222316j:plain


今年はフジロックでキャンプ泊デビューします、もえです!

苗場プリンスの抽選が外れてしまい、そろそろキャンプ用品を準備し始める方も多いのでは。

 

そんな中、意外と忘れがちなのがテントマット

「えっ、初めて聞いた!」という方も多いのではないでしょうか?

 

テントマットとは、テントの中で「敷布団の役目をするマットです。

今回は、フジロックで初めて一人キャンプに挑戦する私が、最適なテントマットについて調べてみました。

 

この記事では、

  • テントマットの種類
  • フジロック用テントマットの選び方
  • テントマットと一緒に準備すべきアイテム

について、ご紹介します。

 

フジロック公式ファンサイト『fujirockers.org(フジロッカーズオルグ)』にて、本記事を紹介していただきました!ありがとうございます!
www.moedayo.com

 

 

キャンプ泊には「テントマット」が必須!

f:id:whoismoe:20190216222549j:plain

テントだけで乗り切ろうとすると、地面と寝袋の間には薄いビニールシートが1枚あるのみ。これじゃあ、身体が痛くて眠れません。

 

テントマットが必要な理由として2点あります。それぞれご紹介しますね。

①地面の凹凸から身体を守る

1つ目は、地面の凹凸から身体を守ること。

 

実は私、小さい頃にキャンプ経験があるのですが、

テントの中にそのまま入ると、小石・植物・木の枝で、床がゴツゴツしています

普段靴を履いて歩くだけと、そういった凹凸って分からないんですよね。

 

キャンプで眠るとき床がゴツゴツしていると、ストレスになってしまいます。

快適に眠るために、テントマットが必要なんです。

②地面の冷気から身体を守る

2つ目は、地面の冷気から身体を守ること。

 

フジロックでキャンプ泊を経験した方によると、「苗場の朝は冷える」そうです。

 

そういえば前回参加したとき、夜になるとかなり寒かったです。

ひどい雨が降って、カイロが欲しくなった覚えがあります。

 

たとえ真夏の7月でも、日が落ちると日中との気温差が激しいのが、フジロック会場です。

フジロックは、前夜祭含めて4日間あります。

会場で風邪をひかないためにも、テントマットで体調管理を万全にしたいですね。

テントマットは大きくわけて2種類

テントマットは大きくわけて、「折りたたみ式」「空気式」の2種類に分けられます。

それぞれ細かくご紹介しますね。

折りたたみ式

1つ目は、「折りたたみ式のマット」です。

さらに2つに種類が分かれますので、それぞれ1つずつご紹介します。

銀マット

 

銀マットといえば、レジャーシートのような、ペラペラした薄いものをイメージされるかと思いますが、それではクッション性が不十分。地面のゴツゴツが気になって眠れません!

 

テントマットとして使うなら、厚手の銀マットがあります。厚いものだと、15mmの銀マットも。

 

銀マットのなかには、次にご紹介するウレタンマットと似た形状のタイプもありますよ。

ウレタンマット

ご紹介する中で一番頑丈なものが、ウレタンマットです。

ウレタンマットは、折りたたむと凹凸がきれいに重なって、コンパクトになるつくりです。

気になる凹凸は、指で軽く押すと潰れるくらいのやわらかさ。低反発マットのようなイメージです。

 

折りたたみ式のPOINT

メリット

  • 開けばすぐに使える
  • 衝撃に強く、頑丈

デメリット

  • 収納時にかさばりがち

空気式

2つ目は、空気式のテントマット。

こちらも同じく、種類が2つに分かれます。それぞれご紹介しますね。

インフレータブルマット

インフレータブルマットは、中にスポンジが入っているマットです。

そのおかげで、広げると自動的に膨らんでくれます

その後、足りない空気は後からポンプで入れて、寝心地を調整します。

 

商品によっては、マットの収納袋自体がポンプになる商品も。購入前にはポンプが別売りかどうか、確認が必要です~!

エアマット

エアマットは、先ほどのインフレータブルマットと違って、空気を1から入れる必要があります。そのため、専用の空気入れが必要です。

大きくなるほど、空気の出し入れが大変になりますが、この中で一番寝心地が良いのが、エアマットです。

 

空気式のPOINT

メリット

  • 折りたたみ式と比べて、収納時はコンパクトになることが多い。
  • 寝心地がいい。

デメリット

  • 衝撃に弱い。穴が開いてしまうと、補修をする必要がある。
  • 空気を出し入れする手間があります。

フジロック用なら「コット」というテントマットもおすすめ

「コット」とはハンモックのようなつくりのテントマット。

マット部分が宙に浮いているので、地面の凹凸を(絶対に!)感じないつくりになっています。

 

脚の長さが低いもの・高いものとで2種類あります。

フジロックには、低いコットが使いやすそうですね。

 

普段のベッドに一番近い寝心地になるため、

寝心地重視で選びたいけど、空気式は空気を入れる手間がちょっと…」という方には、ぴったりですよ!

フジロックに最適なテントマットはどのタイプ?

一日中フジロック会場内にいると、夜はヘトヘトになっているはずです。それが4日間なんて…ちょっと想像できませんね。

移動やステージでの人混みによる疲れは、翌日に持ち越したくない!」という気持ちでいっぱいな私です!!

 

そこで実際に、私が欲しいと思ったテントマットを3点選んでみました。

 

私が選んだ条件は3つ。

  • 疲れが取れやすいもの
  • 会場で簡単に設置できるもの
  • 耐久力があるもの

 

そして今回、私が選んだ「フジロックに最適なテントマット3点」です。

ランキング形式でご紹介します。

  • 位:ウレタンマット
  • 位:インフレータブルマット
  • 位:コット

1位:ウレタンマット

やはり、ウレタンマットが一番手頃で、頑丈そうだと見て1位です。

2位:インフレータブルマット

インフレータブルマットは寝心地がよさそうですが、穴が開いたときの手間と、空気を入れる手間を考えて2位に。

3位:コット

コットは、初めてにしてはいいモノ買いすぎかな?と考えて3位に。キャンプ泊に慣れてから、検討することにしました。

フジロック用のテントマットには斜面対策を。

f:id:whoismoe:20190216221725j:plain

フジロック会場は「苗場スキー場」で開催されます。

スキー場といえば、斜面の土地ですよね。…そう、キャンプサイトは斜面だらけなんです!!

 

テントの場所取りは前夜祭から始まりますが、なかでも平らな場所が人気です。そういった場所は、早い段階からすぐに埋まってしまいます。

いい場所がとれなかった場合は、傾斜のせいで、ほぼ立って寝る状態になることも…!?

 

テントマットはほとんどがビニール製。

傾斜があるとテント内では滑りやすいので、当日は「 滑り止めシートを持参しましょう!

床とテントマットの間に敷けばマットが滑らずに、とても快適に眠れますよ。

まとめ

テントマットは大きくわけて2つのタイプに分けられます。

  • 空気式
  • 折りたたみ式

 

ちょっと変わったものだと、

コット」というハンモック風のマットもあります。

 

フジロックに最適&オススメなテントマットは、こちらの3点です。

  • ウレタンマット
  • インフレータブルマット
  • コット

 

準備段階からわくわくです~~

テントマットを揃えたら、寝袋やテントも準備しないといけませんね。

 

以上、もえでした!